ウォーターピック(口腔洗器)について
- 歯のお話
最近、患者様から「ウォーターピックの購入を考えていて効果について聞きたい」
というご質問を頂いたり、「今使用していてお口の中がすごくスッキリします」との感想をお聞きすることがありました。
テレビやネットでも話題になっていて、気になっている方も多いと思います。
そこで、今回はウォーターピック(口腔洗浄器)についてお話しします。

🦷ウォーターピックとは?
ウォーターピックは、家庭用の口腔洗浄器のことで、歯ブラシだけでは取り切れない歯と歯の間や歯と歯ぐきの境目の汚れをジェット水流の水圧で洗い流すことができます。
🦷このような方にオススメ!
・お口の中がねばつき、口臭が気になる方
・矯正器具をご使用の方
・歯間ブラシやフロスの使用が難しい方
・手軽に歯間清掃を行いたい方
🦷ウォーターピックの選び方
➀卓上タイプ
・水圧がコントロールでき、タンク容量も大きい
②コードレスタイプ
・コードレス&ハンディタイプで設置場所を選ばない
🙆メリットについて
・フロスが通しにくいところにも簡易的に当てやすく、除去率が良いこと
フロスと比べると使い方が簡単なため、フロスが苦手な方でも使いやすいです。
・歯ぐきのマッサージ効果がある
程よい勢いの水圧により、マッサージの効果があり、血行促進につながります。
・矯正装置を付けていても使用できる
矯正の装置を付けていると、細かいところの歯磨きが難しいですが、
ウォーターピックは装置を付けていても、使用することができます。
🙅デメリットについて
・水が飛び散ってしまうことがある
水圧や使い方に慣れるまでは、水が跳ね返り、飛び散ってしまうことがあります。
・持ち運びが不便、充電は必要
コードレスタイプは持ち運べるができるものもありますが、卓上タイプのような大きい場合は持ち運びが難し いです。
・初期費用がかかる
価格はそれぞれですが、数千円~数万円と高価です。
注意したいのは、
「ウォーターピックだけではプラーク(歯垢)は完全に除去できない」という点です。
フロスの完全な代わりにはならないので、理想的なのはフロスや歯間ブラシとの併用がオススメです。

そして、ご自身で行う毎日の歯磨きだけでなく、定期検診を受けることでお口の健康を保つことができます。
当院では販売しているウォーターピックのサンプルがあるので、実際にお試しで使用することができます。
気になることがあれば、お気軽にスタッフにお声がけ下さい😊✨