舌ブラシ
- 歯のお話

まだまだ暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
当院では歯周病治療に重きを置いて日々診療を行っております。そんな中、口臭を主訴に来院される方も多くいらっしゃいます。自分では感じないが身近な方に口臭いと言われる…とお悩みの方も多く来院しています。
口臭の原因としては①重度歯周病②口腔内の不衛生③口呼吸の習慣④舌の運動機能の低下⑤虫歯⑥乾燥による自浄作用の低下など様々あります。当院では歯周病の検査に加えてある年齢からは口腔機能低下症検査もおこない、患者様の生活背景を教えていただききながら歯周治療を進めております。その方にあったブラッシング方法やグッズのご提案や指導をしています。お話を聞くと舌ブラシを使ってる方がチラホラいらっしゃるので今回、舌ブラシについて少しご紹介しますね(^▽^)/
《舌ブラシについて》
・舌のお掃除はなるべく舌苔除去用のブラシを使用しましょう。
・強くこすりすぎないように舌の奥から手前に優しくなでるようにして取り除くのがポイントです。傷つけないように(>_<)
・一日一回軽く数回擦れば日常的な舌ケアとしては十分です。
★小さなことでも気になる事がございましたらなんでもスタッフにお申し付けください。心よりお待ちしております。